« 所変われば・・・ところてん | メイン | お茶会にまつわる話 »
2006年08月20日
夏のお茶会
溝口暁美
残暑お見舞い申し上げます。東京は蒸し暑い日が続きます。
暑い中、7月の終わりと8月(つい昨日)に、続けてお茶会をやりました。
7月のお茶会には、お茶が初めて!という3組のカップルが遊びに来てくれました。皆さん、それぞれに楽しんでいただけたのかな?と、自己満足はしておりますが、中でも「お茶が美味しかった!」といっていただいたのが嬉しかったですね。初めてだと、緊張して道具や景色、雰囲気などになかなか目が行かないこともあるようですが、美味しくお茶を飲んでいただければそれがなにより。次回、少し余裕が出てるとまた楽しいと思うので、ぜひ春ごろ企画しましょう。
昨日は、お茶をやっている仲間とのお茶会で、お客様も20人以上は来ていただきました。暑い中、来ていただくのに、簡単なおもてなしのお茶会でしたので、今回はお菓子にずいぶん気合を入れましたね。
まず、凍らせたゼリーで一息ついていただいてからお茶室に入っていただきます。席中での主菓子は涼しげな寒天の棹もので、さらにもう一服には、波打ち際の貝をイメージしたお干菓子です。
・・・しまった、お菓子の写真がありません。
後日アップしますので、少々お待ちを・・・。
何も無いのも寂しいので、、ベランダのお花です。
一夏よく咲いて、楽しませてくれています。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.m-workshop.co.jp/mtadmin/mt-tb.cgi/19
